のぼり屋さんドットコムTOP > オリジナルのぼり(お客様オリジナル)旗作成 > Canva作成注文方法
Canva作成注文方法
のぼりのデザインを自分で作ってみたい︕
専用ソフトは有料で難しい・・・とお悩みのお客様へ必見︕
簡単にデザイン編集ができるツール「Canva(キャンバ)」の
データで入稿できるようになりました。
「Canva」はWebブラウザやスマホアプリで
画像やテンプレートを選んで編集するだけで誰でも作ることができ、
無料で使えるので、データ作成費を抑えることができます。

データ作成の流れ
-
Canvaにアクセスしてください。
※初めてご使用になる方は会員登録が必要となります。(無料)
https://www.canva.com/ja_jp/signup/スマホから編集する場合は、
『App Store』または『Google Play』からCanvaをインストールし、
アプリを開きます。
▶ Canva for iOS
▶ Canva for Android -
サイズ別にテンプレートデータをご用意していますのでお好きなサイズを選んでください。
canvaの画面に移ったら、「新しいデザインにテンプレートを使用」を押してください。 -
デザインを作成します。
無料で使えるテンプレートやフリー素材、
目的にあったフォントを使って、
オリジナルデザインを作っていきます。
テンプレートのテキストや写真を差し替えるだけで、
本格的なデザインが作成できます。
※色表現についての注意点
Canva上での色表現はPCやスマホのモニター上でしか表現できない「RGB」です。
印刷する際に「CMYK」へ変換するため、モニターで見ていた色と仕上がったのぼり旗の色が異なります。(モニターの色より沈んだ印象になります。)
※複数デザイン作成の場合
「+ページを追加」ボタンをクリックして同じサイズのテンプレートが作成されるので、デザイン数分のページを追加してください。
入稿・注文方法
-
デザイン作成が完了したら、
上部の「ページをロックする」ボタンをクリックします。※ロックされていないとデザインが誤って変更される恐れがあるため必ずかけてください。
かけてない場合は当社から確認をさせていただきます。 -
デザインデータのスクリーンショットを取り、保存します。
※ご入稿時に必須になります。
※スクリーンショットのデータ名は「入稿ファイル名」と同じにしてください。
※複数データの場合、スクリーンショットはデザイン数分の保存・入稿をお願いいたします。 -
「共有」をクリックします。
アクセスレベルを「リンクを知っている全員」、
権限を「編集可」or「表示可」に変更します。
リンクをコピーをクリックし、URLを取得します。このURLに弊社がアクセスし、
お客様がデザインしたデータのダウンロードを行います。 のぼり屋さんドットコムの注文したい商品ページから、
データ入稿方法の選択時に「Canva入稿」にチェックします。
注文枚数などその他の仕様を選択し、ご注文を完了してください。ご注文完了後に表示されるデータ入稿ページでお名前やメールアドレスなど必須項目を入力し、「入稿データの種類」の「Canva」にチェックします。
①で保存したスクリーンショットを「入稿ファイル」から添付します。
備考欄に②でコピーしたリンクを貼り付けます。
「データを送信する」ボタンを押し、完了となります。
テンプレート一覧Canvaのページに移動します


