のぼり屋さんドットコムTOP > 初めての方への縫製
初めての方への縫製
![]() 納期とコスト重視のお客様に最適です。 ヒートカッターと呼ばれる専用の道具で、生地を 熱で溶かしながらカットする方法です。弊社では 通常仕様として採用しております。 |
![]() ヒートカットされた部分を折り返し縫製する事で 生地のほつれ防止を行います。 長期間使用されるお客様やのぼり旗の見た目を気 にされるお客様などにオススメです。 |
---|---|
![]() |
![]() |
デメリットとしては、風の強い日が続いた時など に、ヒートカット部分から裂けてしまい生地がほ つれ長期間の使用には不向きな傾向があります。 | デメリットとしては、ヒートカットに比べコスト や納期がかかってしまいます。 |
三巻縫製加工 オプション対応箇所
![]() | 下辺三巻縫製とは、のぼり旗の下の辺に三巻縫製を施す縫製のことです。風の影響を受けやすい下辺部分補強する為に施す縫製です。 |
---|---|
![]() | L字縫製とは、縫製を施した2辺がL字に見えることからこう呼ばれております。チチのついていない、縦と横の2辺のみ三巻縫製を施す縫製方法です。 |
![]() | 全面縫製とは、のぼり旗の4辺全てに三巻縫製を施す縫製のことです。全ての辺に三巻縫製を施しますので、縫製加工の中でも一番丈夫です。 |
※こちらは全て税抜価格となっております。
三巻縫製加工でのぼり旗が長持ちします
弊社の通常仕様と致しまして、
のぼり旗の四方をヒートカット(熱断裁)にて
加工を致しております。特長として安価に製作が出来る反面、
どうしても縫製加工に比べれば耐久性が短くなります。
風の強い地域や長期的に使われる予定があるお客様で、
ほつれが心配な方には三巻縫製加工をお勧めしております。
三巻縫製加工をご希望の場合、別途料金を頂いて
ご対応しておりますのでお申し付け下さい。
ヒートカットオプション
アール型 | ベース型 | 山切り型 | 逆三角型 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒートカットオプション(アール型、ベース型、山切り型、逆三角形型)をご希望の場合はこちらのテンプレートを必ずご利用下さい。
※【特急便】サービスはご利用いただけません。
※ヒートカットオプションに三つ巻き縫製をかけることはできません。