のぼり屋さんドットコムTOP > のぼりのノウハウ > 腰幕とは?
腰幕とは?
腰幕とは?
腰幕とは、テーブルやショーウィンドウなどの横に巻き付ける装飾用の布のことです。
イベントや物産展などで商品を販売する場合、テーブルの上に商品を置いただけではあまり魅力的に見えない場合があります。商品のセールスポイントをアピールするためには文字やイラスト、派手な装飾が必要となるでしょう。
そんな時に役立つのが腰幕です。腰幕をテーブルの周りに巻くだけで、テーブルが一気に華やかになり、お客様の目を引きます。
腰幕は、手軽にテーブルを装飾できる便利なアイテムなのです。
商品を販売するためには、商品の魅力やセールスポイントを伝える必要があります。そのようにニーズに応えるのが「腰幕」です。腰幕は商品を販売する際に役立つアイテムとして非常に重宝されているのです。
当記事では、腰幕とは何か、どのようなメリットがあるのかについて詳しく解説します。
腰幕のメリット3つ
腰幕を使うことには多くのメリットがあります。これから商品を売りたいと考えている方は、ぜひ腰幕の利用を検討してみましょう。
腰幕を使うメリットを3つご紹介します。
1. 商品の内容がすぐに伝わる
腰幕を利用すると、販売している商品の内容がすぐにお客様に伝わります。
腰幕にはいろいろな情報を載せることができ、カラーバリエーションも豊富です。たとえば、店舗の名前を大きく印字することもできますし、商品名や産地を表示することもできます。味気ないテーブルも一気に華やかになるので、食品や加工品の販売などに適しています。
2. 訴求効果を高める
腰幕の利用によって、訴求効果が高まることもメリットといえます。
イベントや物産展では、非常に多くの店舗が商品を販売しています。そんな中で目立ち、お客様の心に訴えるために腰幕は非常に有効なのです。
商品についての文章や写真を腰幕に印刷して設置すれば、それだけでお客様の目を引き買いたいという気持ちを高めることができるでしょう。
3. 売り場を盛り上げられる
腰幕を使えば、売り場全体に活気が生まれます。テーブルの周りに巻くだけのシンプルなアイテムですが、その効果は絶大です。
色使いによって、周りを一気に明るくしたり、人目を引くデザインにしたりすることができます。屋内ではもちろん、屋外でも使えるアイテムなので、食品や加工品を売る店舗などでは重宝されます。
腰幕の依頼方法
腰幕は食品などの販売に便利なアイテムですが、最大限の効果を引き出すためにはどのような腰幕を使うかをしっかり検討しなければなりません。
腰幕を依頼する際に考慮すべきポイントをいくつかご紹介します。
1. 腰幕のサイズ
腰幕を注文する際にサイズを決めることはとても重要です。腰幕は、テーブルの3面を巻くか、4面をぐるりと巻くかによってサイズが大きく変わるからです。
テーブルの3面を覆う腰幕は、テーブルの下に材料などの荷物を置きたい場合に適しています。一方、4面を覆う腰幕は、お客様が全方位にいても効果を発揮するというメリットがあります。
どのような状況で商品を販売するのかを考慮してサイズを決定しましょう。
2. 腰幕の生地の種類
腰幕の生地の種類も、非常に重要な要素となります。
たとえば、テトロンポンジという生地があります。テトロンポンジの特徴は、薄くて軽いという点です。生地が軽くて柔らかいので、持ち運びにもとても便利です。さらにテーブルへの設置が簡単に行えるため、非常に人気の素材となっています。
そのほか、トロマットという種類の生地もあります。トロマットとは、ポリエステルの繊維で作られた素材で、厚手でしわが付きにくいのが特徴です。厚手のわりに軽く、加工しやすいため、オプションを利用する方に人気の生地となっています。
3. 取り付け方などのオプション
腰幕ではさまざまなオプションについても検討することができます。たとえば、長期的に腰幕を使い続けるのであれば、腰幕の端をしっかり縫う周囲縫製が必要となるでしょう。
さらに、火に強い防炎加工を施す場合もあります。マジックテープ縫製を行えば、テーブルの周囲に取り付けやすくなるでしょう。
腰幕を使う状況や期間を考慮してオプションを決めましょう。
【まとめ】腰幕を使って効果的に商品を販売しよう
腰幕は、売場を華やかにし顧客の購買意欲を高める効果があります。商品を少しでも多く買ってもらうため、腰幕の利用を検討してみましょう。思ったよりも高い効果が得られて満足できるかもしれません。
なお、腰幕はサイズや生地の種類、取り付け方などのオプションをよく比較して注文することをおすすめします。最適な腰幕を設置して、お客様の購買意欲に訴えかけましょう。
記事一覧
- インクジェット印刷とは?仕組みやメリット・デメリットを解説
- のぼりの耐久性はどのくらい?長持ちさせるコツや適切な交換タイミングを解説
- のぼり旗で集客を増やすには?製作のポイントを解説
- かっこいいのぼり旗をデザインするには?製作のポイントを解説
- のぼり旗を防炎加工する方法は?防炎加工をするべき理由や保管時の注意点も解説
- のぼり旗を雨の日に使用するには?雨対策の方法や注意点を解説
- のぼり旗を選挙で使用する際の制限は?違反にならないための対策方法も紹介
- 展示ブース作成のコツを解説!作成時の注意点も紹介
- ファブリックサインとは?メリット・デメリットとおすすめのシーン
- のぼり旗の設置に効果はある?のぼり旗を設置するメリットやコツを解説
- 選挙運動の事前準備について分かりやすく解説
- イベントの設営前に行っておくべき準備とは?作業の流れや用意が必要な備品を紹介
- 店舗づくりのコツとは?入店しやすい外観にすることが大切!
- のぼりの形ごとの特徴を紹介!用途によって使い分けよう
- 戦国時代ののぼり旗とは?人気武将ののぼり旗も紹介!
- のぼりの収納方法とポイントを解説
- 必勝だるまとは?意味や由来、目の入れ方などについてご紹介
- ゲートフラッグとは?使用用途や自分で作る方法をご紹介
- スポーツ関連の記念品にはオリジナルグッズを作ろう!
- Pバナーとは?デザイン性の高いのぼりでイベントや店舗をおしゃれに演出しよう!