のぼり屋さんドットコムTOP > のぼりのノウハウ > おしゃれなのぼりで集客UP!デザインなどポイントを徹底解説
おしゃれなのぼりで集客UP!デザインなどポイントを徹底解説
おしゃれなのぼりで集客UP!デザインなどポイントを徹底解説
のぼりはお店の印象を左右する大きなポイントとなる販促グッズです。一般的にお客さまは、のぼりをによってお店の雰囲気を知り、商品やサービスの情報を目にして来店してくれます。そんな重要な目的を果たすのぼりは、お店のイメージに合った適切なものを選ぶのが大切です。単純に情報を掲載するだけでなく、おしゃれなものを選ぶことで、イメージアップにもつながるでしょう。
おしゃれなデザインののぼりを作るポイント
せっかくのぼりを作ってお店や商品をPRするのなら、できるだけおしゃれなデザインにして、お店自体の雰囲気も良くしたいものです。おしゃれなデザインののぼりを作るための主なポイントには、以下のようなものが挙げられます。
- 統一感のある配色
- 見やすい文字
- 目を引く絵や写真、模様
- のぼりの形状
一つずつ見ていきましょう。
統一感のある配色
まずのぼりの配色には統一感を心がけましょう。配色がちらかっていたりすると、ガチャガチャとうるさい印象を受けて入りづらい印象になってしまう可能性があります。
お店の雰囲気に合わせたカラーであるとともに、配色に統一感を持たせることは重要です。
またお店だけではなく、町の雰囲気になじませることも大事です。お店がお客様の目にとまることは重要ですが、異色なイメージよりも、ある程度町の景観と調和する雰囲気の方が、入店しやすいお店になるはずです。
なお京都府など市区町村によっては、景観を損なわないように条例を定めているところもあるので、お店が所在している市区町村に問い合わせてみてください。
参考:京都府HP「京都景観条例」(参照2022-04-10)
見やすい文字
のぼりの文字は見やすいデザインにする必要があります。フォント、フォントサイズ、文字の角度、余白など、お客さまにとって見やすくするための工夫が大切です。またフォントサイズは文字の角度や余白を考えつつ、雰囲気に合わせてそろえてください。
できる限り多くのメッセージを掲載したいところですが、のぼりに掲載する情報はある程度精査して簡潔にまとめることで、すっきりとわかりやすくすることが大切です。
言語や表記も、日本語ではなく英語にするなど、お店の印象にあわせて変えるのも一つのポイントと言えます。例えば、CAFÉ、カフェ、珈琲店という3つの表記を変えるだけでも印象が変わるのではないでしょうか。お店の印象を伝えるためには文字一つでもさまざまな方法があります。
目を引く絵や写真、模様
文字だけではのぼりは人の目を引きにくいです。おしゃれな装飾になるような模様や、どのような店かわかりやすいような絵や写真を用いると、お客さまがお店や商品の様子をイメージしやすくなります。
例えば、カフェならかわいいデザインのコーヒーの絵柄を入れる、ラーメン屋なら、お店で売りにしているラーメンの写真や中華風の模様を入れるといった工夫をするのがおすすめです。
のぼりの形状
のぼりの形状もお店の印象を決める要因の一つです。株式会社ジャストコーポレーションののぼりは、通常ののぼり旗に加えて、山ぎり型や逆三角形、ベース型などさまざまな特殊加工も可能です。形状を工夫することで、他の店との差をつける効果もあります。
おしゃれなのぼりの集客効果は?
おしゃれなのぼりはお店が狙っているターゲット層のお客さまをつかむための、有効な手段の一つです。どのようなお店なのか、何を売りにしているのか、お店の雰囲気などを確実に伝え、お客さまの来店につなげてくれる効果が期待できます。
また単純に目を引くだけでなく、お店の外装となじむようなデザインや、ワンポイントとなるデザインにすることで、装飾としての効果も期待できます。比較的簡単にお店の外装を飾り付けることができるため、季節やイベントに合わせて都度変更することで、日常的にお店の前を通るお客さまにも新鮮な印象を与えることができるでしょう。
印象とそぐわなければ客足が遠のく可能性も
反対にのぼりはお店の印象とそぐわないと、客足が遠のいてしまう可能性もあります。
例えば静かな雰囲気のお店ににぎやかなデザインののぼりを立ててしまうと、外から見てお店の魅力が伝わらなくなってしまうでしょう。格式の高い商品を取り扱っているお店にリーズナブルな印象ののぼりを立ててしまうと、チープな印象になってしまいかねません。お店や商品の印象とのぼりの持つ印象を合せて、お客さまに店内の様子をイメージしてもらうことで、入りやすいと思ってもらうことが重要です。
のぼりにオリジナリティを持たせることで集客UPを
のぼりのデザインやアレンジ方法は多岐にわたっており、工夫を凝らすことが可能です。オリジナリティのあるおしゃれなのぼりなら、他店と被ることなくお店の特長をより前面に出せるので、既製品よりもさらにお客さまの目線をつかみやすくなるでしょう。
まとめ
おしゃれなのぼりは高い集客効果が期待できます。のぼりにはさまざまな工夫を施すことができるため、他のお店と差をつけるポイントにもなるはずです。本記事でお伝えしたデザインや工夫するポイントを参考に、おしゃれなのぼりを作って、集客アップを狙いましょう。
記事一覧
- インクジェット印刷とは?仕組みやメリット・デメリットを解説
- のぼりの耐久性はどのくらい?長持ちさせるコツや適切な交換タイミングを解説
- のぼり旗で集客を増やすには?製作のポイントを解説
- かっこいいのぼり旗をデザインするには?製作のポイントを解説
- のぼり旗を防炎加工する方法は?防炎加工をするべき理由や保管時の注意点も解説
- のぼり旗を雨の日に使用するには?雨対策の方法や注意点を解説
- のぼり旗を選挙で使用する際の制限は?違反にならないための対策方法も紹介
- 展示ブース作成のコツを解説!作成時の注意点も紹介
- ファブリックサインとは?メリット・デメリットとおすすめのシーン
- のぼり旗の設置に効果はある?のぼり旗を設置するメリットやコツを解説
- 選挙運動の事前準備について分かりやすく解説
- イベントの設営前に行っておくべき準備とは?作業の流れや用意が必要な備品を紹介
- 店舗づくりのコツとは?入店しやすい外観にすることが大切!
- のぼりの形ごとの特徴を紹介!用途によって使い分けよう
- 戦国時代ののぼり旗とは?人気武将ののぼり旗も紹介!
- のぼりの収納方法とポイントを解説
- 必勝だるまとは?意味や由来、目の入れ方などについてご紹介
- ゲートフラッグとは?使用用途や自分で作る方法をご紹介
- スポーツ関連の記念品にはオリジナルグッズを作ろう!
- Pバナーとは?デザイン性の高いのぼりでイベントや店舗をおしゃれに演出しよう!